『サジーの抽出物を投与したラットは投与していないラットと比べて、ニコチンによる酸化ストレスから肝臓を保護される』という研究結果が発表されています。
シーバックソーン(サジー)はニコチンによる肝臓の酸化ストレスを軽減する
ビタミンEとシーバックソーン(サジー)の抽出物が、ニコチンによるラット肝臓の酸化ストレスに及ぼす影響を調べました。
本研究では、1群につき8匹のラットを使用し、投与期間は3週間としました。
①ニコチン群(0.5mg/kg/day、腹腔内投与)
②ニコチン+ビタミンE群(75mg/kg/day、胃内投与)
③ニコチン+サジー抽出物群(250mg/kg/day、胃内投与)
④対照群
評価方法
肝組織ホモジネートの上清を用いて、以下の項目を分光光度法により測定しました。
・マロンジアルデヒド濃度
・スーパーオキシドディスムターゼ活性
・グルタチオンレダクターゼ活性
・グルタチオンペルオキシダーゼ活性
・一酸化窒素濃度
・総スーパーオキシドスカベンジャー活性
・非酵素スーパーオキシドスカベンジャー活性
・グルタチオン-S-トランスフェラーゼ活性
結果
・マロンジアルデヒド濃度
①ニコチン群では、 ④対照群と比較して増加しました。このニコチンによる脂質過酸化の増加は、②ビタミンE群と③サジー抽出物群の両方によって抑制されました。
・スーパーオキシドディスムターゼ活性
②ビタミンE群が、①ニコチン群や④対照群に比べて高値でした。
・グルタチオンリダクターゼ活性
①ニコチン群が④対照群と比較して高値でした。
・グルタチオンペルオキシダーゼ活性
④対照群において、①ニコチン群および③サジー抽出物群よりも高値でした。
・一酸化窒素濃度
①ニコチン群が他のすべての群と比較して高値でした。
総スーパーオキシドスカベンジャー活性、非酵素スーパーオキシドスカベンジャー活性、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ活性については、いずれの処理群でも影響がありませんでした。
これらの結果から、サジー抽出物およびビタミンEは、ニコチンによる酸化ストレスから肝臓を保護することが示唆されました。
<参考文献>