
すべてはサジーの普及のために
- サジーの研究・情報を提供します。
- サジーの品質向上に努めます。
- 利よりも健全なサジー市場を優先します。
- サジーの植林活動をします。
- 会員の資質を向上させます。
協会認定サジーの特徴
- サジー6品種、12亜種のち栄養価の優れたシネンシス系のサジー原料であること。
- 日本有機認証を取得した原料で、かつ収穫時期、保管、製造、保存方法が協会基準をクリアしていること。
- 原料輸入都度、製品化都度安全検査を行うこと。
日本サジー協会認定ロゴについて

サジーは栄養価が高い品種から低いものまでさまざま存在します。しかし栄養価が高い品種であってもきちんとした製造や保管管理がなされていないものは、酸化したり、栄養価が低くなっていしまい品質の担保ができませんので、当協会では厳格な基準を設けています。
※当協会認定ロゴを使用する場合は当協会の審査及び許諾を受ける必要があります。